巣箱を一歩出れば、危険がいっぱい、早速犠牲になりました、
左:シオヤアブに捉えられた蜜蜂、
右:カマキリに捕獲された蜜蜂(花粉を付けて、帰って来たところで犠牲に・・・!)
外に飛び出せば・・・・!
コガネグモ(我が地方では、女郎蜘蛛と呼んでいます、子供達が夏休みになれば、毎年、神社の境内でこの蜘蛛の相撲大会を開催しています、
一本の棒に2匹で戦わせ、落としたほうが勝となる等、色々な技があるようです)
左は:背中から見たところ、
右は:腹側です
好きな方も嫌いな方も、クリックで拡大してみましょう、(注、気持悪い等の苦情は受け付けませんので、そのつもりで・・・ネ!)
この巣にも毎日数匹は蜜蜂が犠牲になっていますが、蜘蛛も生きているので、駆除せずに見守っているんです、
空中に飛び出せば、トンボ、ツバメ等にも襲われて、犠牲になっていることだろう、
しかし、最大の外敵は、もう直ぐ警戒の期間になるオオスズメバチです、これは大変です、・・・スズメバチ対策は、次回に報告します。
ランキング、参加中・・、応援のポチッお願いネ!('-'*)ヨロシク♪

こちらも、お願いします,(。・_・。)ノよろしく
【人気blogランキング】
子供達に上のカマキリ達を見せると「うわぁ~すごい~」と大喜び!
夏休みの思い出が一つ増えました。
家の周りは住宅と田んぼ・・・なかなか自然の虫を見ることがなくて(暑いから外に長くいないせいもあるけど)
こんなに喜ぶなら、暑さ我慢して山にでも連れ出そうかしら・・・
写真を見てく、反響あったそうで嬉しいです、
もっと良い、シャッターチャンスの写真を撮影する・・という気がわいて来ました、またの訪問をお待ちしています!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)