西洋蜜蜂と日本蜜蜂の蜜蝋(不十分な精製品だけど・・・)
蜜蝋の塊を鍋に入れて熱します。

ドロドロに溶けてから容器に移し替える。(容器の内側に石鹸等を塗って於けば取出しが簡単です)冷めてから取り出します。尚、解けた状態の時、細い網目等で不純物をすくい取って除去するのが望ましいが、今回は省略しました。

冷めれば、蜜蝋の色に変化します。大きい容器が西洋蜜蜂、小さい容器は日本蜜蜂の蜜蝋です。

これが、取り出した状態です、美味そうなカステラの出来上がり・・・?アレ~?違った蜜蝋です。上部の黒い物は不純物です(本来はこれは除去すべきです)
丸い形の蜜蝋は、鍋で溶かした物です。

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)