例年ならば時々暖かい日があって、ミツバチが活動する日があるのだが、寒い日が続いている為、単発に巣門を出入りしているだけです。
それでも、梅の花が咲いているので、育児の為に花粉などを運んでいます!
話し(記事内容)変わって、先日、青海苔不作の情報を届けたが、近くで営まれている、養殖の海苔(これは、我が地方ではアオサと呼んでいます)も、生育が今一思わしくないようです!
海苔の養殖場です、干潮時なので水面より上になっています。

はっきり網が解る状況です。左の写真撮影位置から1㎞先は太平洋です!
右は、拡大したよう養殖網の状態です。


ランキング参加中です、幸せを呼び込むポチッ(クリック)応援を★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪泣いて喜びます♪

こちらも、お願いします,(。・_・。)ノよろしく
【人気blogランキング】
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)