蜜源、花粉源と呼ぶには語弊があるが、蜜蜂は確かに助かっています!
盛んに、訪花しているよ。
山茶花ですが、バックが曇り空で映えない写真だけど・・!


(写真は、拡大できます)・・・、花蜜を吸っている近づいても逃げません。


山茶花は、長い期間咲き続けるので、蜜蜂にとっても貴重な花です!



日本蜜蜂です、夏の時期は、茶色に近い色になるが、寒い冬の季節は、このように黒色に変化します!

ランキング参加中!もっと頑張れ・・と、励ましのクリック☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

こちらも、お願いします,(。・_・。)ノよろしく
【人気blogランキング】
bee83さん、
お写真♪アップで拝見させていただきました~♪きゃ~~vvvv(//▽///)
画質が綺麗ですね~♪蜜蜂さんのお足に花粉がついているところまで鮮明に!
蜜蜂さん、うれしそうですね~♪
たおやかなしべにも、はなびらにも、山茶花の美しさにウットリいたしました。
ミツバチって冬眠しないのでしたっけ?
山茶花は、いいね、椿と違って花は花びらが散るのがいいよ!
花蜜は、吸われてなくなると、また分泌します!
上羽物クラブさん
蜜蜂は、基本的には冬眠はしません!気温が8℃を超えると屋外で活動します!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)