不適当な場所とは、冬になって寒風が吹き付ける場所や、.じめじめした湿地場所、また、管理する上で支障がある場所等です!
巣箱の移動は、簡単ではないです!
そのまま、持ち上げて移動設置が出来れば良いのだが、.単にこれを行うと、蜜蜂が迷って大変なことになります!
移動場所に近づける為には、毎日数10cmずつ、動かして場所移動をします。
このようにするのが、面倒な場合は、一時期、巣箱を2㎞以上離れた場所に移し、3週間程度経過してから目的の場所に移動します、
これは、初秋のうちに行わないと、時期を失する恐れがあります!
尚、巣箱の置く方向は、寒風が吹きこみやすい、西向きや北向きは良くないので、出来るだけ南か東向きにした方が良い結果を得られます。
これも、一度に大きく変化させず、毎日少しずつ動かして、数日かけて完了するようにします!
難しい記事のようだから・・・!
おまけの写真(川にある流木)四万十川の河口から600m程の場所です!

実は、この流木は、TVドラマ撮影の・・小道具になった流木です!
主役が、漂着した・シ-ン・・?
干満のある場所なので、撮影時、流木は半分水没状態です!
テレビで、この場所で撮影した映像の一部が、予告で放映されいます!
勘の良い人は気付いたようだね・・・【歌姫】
高知県が舞台のようです・・・!放映間近だよ!
おかげでランキング,少しアップしましたが,もう少し,ポチッ☆ヽ(▽⌒)よろしく♪飛び上がって喜びます・・♪

こちらも,('-'*)ヨロシク♪ 【人気blogランキング】
>スズメバチ対応
きゃ~ん!今度は死んだふりしてじっとしておりまっす~!(^ ^;)
洪水の時流れてくるのは、何故か竹が多いよ!
何事も、慌てると、よろしくない結果に・・・!
今年は台風少ない目ですね。(^^)
この時期は、海水温の関係で北上すするにつれて弱くなる!
水害が無いので、災害復旧工事が無いので、建設業は大変です!
台風大丈夫すぎですよ~
雨、欲しいです~!(^ ^;)
少しは、降るでしょう?
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)