
↑、写真は、 四万十川です、支流の後川との合流地点です、河口から5.6㎞の場所です、四万十川は、十数年前のNHKテレビで紹介されて、一躍有名になりましたが、最近、環境が悪くなって来たように思われるます、清流の最後とならないように、地元でも、環境問題に努力しています、
自然が残っている言わるが、言い換えれば未開発の地域となるのでは?、30数年前までは、陸の孤島と呼ばれるほど、道路事情も悪く、国道(我々は酷道と呼んでいた)も未整備で、不便な地域でした、
近年は、道路も整備されつつあるので、陸の孤島と呼ぶ人は居なくなったけど、自動車専用道路等の開通を待ち望んでいます、
近くには足摺岬等も・・、有るから、観光旅行に来ていただければ、幸いです、
こちらにもお邪魔しましたが、あわてて足跡も残さず帰ってしまいました。
我が家もプランターに花満開です!
もうすぐチューリップも咲きそうですし・・。かわいがってます

ここのブログは自宅にいながら自然を満喫できて良いです。
ちょくちょく散歩に来ようと思ってます。
・・今度は家族を連れて・・・。
私は新潟ですが、高知の方が新潟と高知は似てる!と言ってました。
一度も行った事のない地なので、いつか家族で遊びに行ってみたいと思ってます。
お茶出なくてもね!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)