伝書鳩も同様だが・・・不思議な能力の持ち主です!
我々人間は,まったく知らない場所に置かれたら・?間違いなく迷う!
中には迷ったことないと威張るやつが居るだろうが、、まったくの偶然(@'ω'@)?だったのだろう?
帰巣本能・・犬や猫もこの本能があると言われていますね、
蜜蜂も同様にこの本能は備わっているだろうが、実験によると学習(経験の繰り返し)効果の影響が多いそうです、
但し、同じ色で形も同じ巣箱を並べている蜂場では、活発に活動している季節ならば、働き蜂が巣箱を間違えることは珍しいことではないよ!
それと、色彩感覚で巣箱の色や周囲の草の色などを覚えている、
これは、時騒ぎの時覚えるのでしょう!
巣箱の前を人為的に変えると、帰ってきた働き蜂が一時的にウロウロする姿が見られます、
位置関係、これも巣箱とその周囲の地形、物の場所を学習しています、
嗅覚も関係します、
必要な時は芳香物を分泌する、これは各群毎に違うので匂いでも自分の巣箱を見定めます、
また、太陽の位置を羅針盤(コンパス)として、飛んでいることも知られています、
さまざまな機能が総合的に働いて、蜜蜂の帰巣能力が発揮されるのでしょう・・!
ランキング参加中です、幸せを呼び込むポチッ(クリック)応援を★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪泣いて喜びます♪

こちらも、お願いします,(。・_・。)ノよろしく
【人気blogランキング】
クリックして退散~です

私、いつも間違える・・・。ともだちといっしょでも、間違えて・・苦笑。
ミツバチちゃん、偉い!
しかし、人間もベロベロに酔っても我が家にたどり着く・・これも帰巣本能でしょう!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)