河口の風景の対比
左は、2004年の夏です、・・右は現在の河口の風景!(干潮時なので砂州の面影が見えてる)
昨年の台風の波の影響で砂州が消えました、
この影響で、汽水域の塩分濃度が増え、今年の冬に取れる青海苔が極度の不作となりました、
河口から、東方面の風景です
外洋港を工事中ですが、牛歩の如くの進捗状況です、県は予算不足だ~!
おまけの写真、
四万十川河口付近の右岸に整備されている、野鳥公園(残念鳥姿が見られない)セイタカアワダチソウと日本蜜蜂、
拡大すると解るかな・・・・?
ランキング、参加中・・、クリックでお互い幸せになるでしょう!('-'*)ヨロシク♪

こちらも、お願いします,(。・_・。)ノよろしく
【人気blogランキング】
流れが御写真の中から続いているようです。(^ ^ )
素晴らしいスポットですね~vvvv
黄色い花に包まれた日本ミツバチさん、
私g想像していたよりも、すらっとしたお姿♪
美形さんですね~♪(6 <)
小高い山からの撮影ですが、この場所は、朝日が綺麗ですよ、
こういうところに行って見たいなぁ
気づくのが遅くなって、申し訳ない、
自然は有るが・・開発が遅れてる、
でも、都会より好きですよ!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)