駆除剤は、アピスタンです、
アピスタンの説明書きによれば、1枚中フルパリネート(C26,H22、CIF3、N2O3として)10%を含有する
*効能・効果:ミツバチ寄生ダニ(ミツバチヘギイタダニ)駆除
使用時期は、早春期及び秋期に施用が効果的、
標準巣箱当り2枚使用、(巣脾4~5枚に1枚)
使用期間は6週間以内とする、・・・その他
以上のような、注意書きがあります、
この箱に、10枚入っています(写真は拡大できます)
これを、(幅3cm程度の板状)巣脾の間に垂直に垂らしてピンで固定します、巣枠3~4の間に1枚目、7~8の間に2枚目を入れます。
左は:巣箱の蓋を取った状態の巣脾枠です、
右は:駆除剤を入れた場所の拡大です、
時期は、初秋に駆除するのが最適です、(早春期でも可能)
このダニは、ミツバチダニの10倍も大きい体格なので、体内に侵入す
ることは無いのですが、蜂児と成蜂に寄生して体液を吸うだけですが、ひどい時は蜜蜂1匹に10匹以上寄生して、群を全滅させる場合があるので注意しましょう、
肉眼でも確認出来るが、5~10倍程度の拡大鏡で見ればよく解ります!
2~3割の蜜蜂に寄生が見つかれば、重症と思われます、速やかに駆除の必要があります。
ダニが、最も多い時期は、12月から翌年5月頃までで、初夏になれば少なくなります。
たかがダニ、されどダニです・・・愛蜂を守ってやりましょう!
ランキング参加中!もっと頑張れ・・と、励ましのクリック☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

こちらも、お願いします,(。・_・。)ノよろしく
【人気blogランキング】
それは蜂の赤ちゃんも落ち着かないですよね~・・
・・・ううううぅ・・(= =;)
bee83さんのこまめなお世話で、
今頃は女王蜂さまも、
ほっとされていらっしゃることと♪
(^ ^)
大きい敵に小さい敵!
なかなかいきませんね~・・・。
女性は、大事にしましょう、ん?
雌蜂、女王蜂でした!
しかし、ミクロの世界は想像以上の不思議な世界です、

いつもコメントを残して下さって、ありがとうございま~す♪゛
相変わらず、蜂の話題満載の


虫恐怖症を克服した私なので、画像を拡大して見ようかと思ったのですが …
まだ勇気がありませんでした~。

ポチッと、応援!



時々、そちらへ様子伺いに行っていました、
ブログの更新期待していますよ!
これからも、('-'*)ヨロシク♪
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)