普通は、刺すことはないが、怒らすと危ない、
蜜蜂の針は、逆方向に鋼毛が生えているので、人間の皮膚に刺されば抜けにくいので、・・・蜜蜂の体から抜けて、この蜜蜂は死に至る、
命がけで刺してくるのです、
刺された時は、出来るだけ早く針が残っているので針を抜きます、そこを擦れば簡単に抜けます、
如何した時蜜蜂が怒るのか?:
荒っぽく扱えば必ず怒る、手荒に巣脾を取扱えば怒って沢山の蜜蜂が攻撃してきます、
刺すと、その箇所に残った毒液の匂いで蜜蜂が興奮して、益々攻撃的になるので、油断しないように・・!
そうです、優しく慎重に扱う事が重要なことです!
優しくしても、まれに攻撃してくる蜂が居る場合があるので注意は怠らないようにします、
内検、採蜜時は、静める為に燻煙器で煙を吹きかけてから行います、
(西洋蜜蜂の場合)
一般的に怒るのは!
1、午後の蜜蜂は午前中より怒りやすい、
2、晴れの日より雨、曇りの日が怒る、
3、老蜂は、若蜂より怒り易い、
4、採蜜した翌日等は怒り易い
蜂群によっては、遺伝的に怒り易い群もあるので、この時は、おとなしい系統の女王蜂と取替えて・・・おとなしい群に変えましょう!
蜜蜂をつかむには、背中の方向から羽を持てば,大丈夫です、刺されません、尚、雄蜂と女王蜂は刺すことはありません!
ランキング参加中!もっと頑張れ・・と、励ましのクリック☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

こちらも、お願いします,(。・_・。)ノよろしく
【人気blogランキング】
ささないと思っておりましたが・・・
雄蜂って顔の形がちょっと違いましたよね~
四角っぽいって言うか~・・・
オスのほうが気が荒いのかと思っていました~(^ ^;)
女王蜂は、卵を産むために卵管があるの・・針になっていないの刺す事がない,・・お解りかな?
女王蜂は、休息している時期は寒い冬の期間だけです、その他は、巣の維持の為(子孫)ひたすら、毎日卵を産み続けます、春から初夏の活動期は、一日に1500~2000個の卵を産みます、身体は、一回り大きくて細長いよ!
次の、質問を、期待しています!
何かな・・?
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)