今日の干潮時(12時頃)に川岸に行ってみました、500m程度の区間に12人が漁をしていました、
成果を尋ねたら・・、昨日は良かったけど、今日はあまり良くないと言う返事でした、・・・しばらく見学!
(写真は・・拡大出来ます)

左:石ぐろの状態(石積)・・・干潮で浅くなっています
中央:石ぐろの周りに張る、網をまとめた状態(特殊な形の網だから自分で加工して作るそうです)
右:網を張っている状態(浅い所での漁だから、解りやすい)



左:少し深めの場所での漁の状況!スノーケルを付けて潜って作業します、
中央:うなぎを網に追い込み捕獲~籠に収容中・・!
右:あ~ぁ~!疲れた~~!休憩だ!



さて、本日の成果は?・・・撮影後も続けるそうだから、これの何倍も漁の成果があるでしょう、
四万十川の天然うなぎ~~~!養殖と違って、少し黄色みがかっています・・、これぞ本物!
ランキング参加中!もっと頑張れ・・と、励ましのクリック☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

こちらも、お願いします,(。・_・。)ノよろしく
【人気blogランキング】
きれいな水の中でそだったうなぎさん
すがすがしいお味がするんでしょうね~vvvv(^ ^)
まだ、自然の中で生きて過ごしたいだろうに~!少し、かわいそうだ!
~(-^-^)~うぃ、コメントでは、食すの止そう!
味は???、お預けです!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)