1)蜜蜂は臭いを覚え、これを活用して飛んでいます、臭いを嗅ぎ分ける能力は人間と同程度と言われているよ、
人間と臭覚器官の構造が全く違うのに、臭覚が同じ程度とは驚きです。
2)蜜蜂の鼻は?
知っている人居ますか?
ミツバチの鼻は頭の先端に付いている触覚(ヒゲ)に有ります、
ミツバチの触覚の表面には微細な孔が無数に有って、ここを通って臭いの微粒子が臭神経に達して臭いを感じる。
3)臭孔の間には微細な毛が生えていて、これが触覚の働きをします、
ヒゲは、臭覚と触覚の器官を備えています、
これで、謎が解けたでしょう、
巣箱の中は暗い、また夜でも巣箱の中で活動出来るのは、触角で対象物に触れただけで、どんな形か臭いか正確に判断出来るからでしょう、ミツバチは、こんな優れた能力の持ち主です!
ランキング参加中です、幸せを呼び込むポチッ(クリック)応援を★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪泣いて喜びます♪

こちらも、お願いします,(。・_・。)ノよろしく
【人気blogランキング】
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)